본문으로 이동

가나부사촌

위키백과, 우리 모두의 백과사전.

가나부사촌
한자 표기金房村
가나 표기かなぶさむら
폐지일1954년 3월 31일
이후 자치체미나미소마시
폐지 당시의 정보
나라일본의 기 일본
지방도호쿠 지방
도도부현후쿠시마현
소마군
인구5,662명
(국제조사, 1954년 3월 31일)

가나부사촌(金房村)은 1954년까지 후쿠시마현 소마군의 남부에 존재했던 촌이다.

역사[편집]

  • 1889년 4월 1일 - 정촌제 시행과 함께 12촌이 합병해 나메카타군 가나부사촌이 성립하였다.
  • 1896년 4월 1일 - 나메가타 군이 우다 군과 합병해 소마 군이 되었다.
  • 1954년 3월 31일 - 오다카정, 후쿠우라촌과 합병해, 새로운 오다카정이 되었다.

행정[편집]

  • 역대촌장
성명 취임 퇴임 비고
1 志賀隆穀 明治22年(1889年) 明治25年(1892年)
2 石川昌秀 明治25年(1892年) 明治29年(1896年)
3 都甲子之太郎 明治29年(1896年) 明治33年(1900年)
4 新開秀勝 明治33年(1900年) 明治39年(1906年)
5 高野卯之松 明治39年(1906年) 明治40年(1907年)
6 志賀子之治 明治40年(1907年) 大正2年(1913年)
7 高野卯之松 大正2年(1913年) 大正13年(1924年) 재임
8 志賀子之治 大正13年(1924年) 大正15年(1926年) 재임
9 草野利八 大正15年(1926年) 昭和9年(1934年)
10 水谷弘 昭和9年(1934年) 昭和13年(1938年)
11 都甲貞助 昭和14年(1939年) 昭和20年(1945年)
12 高野順二郎 昭和20年(1945年) 昭和29年(1954年)

참고문헌[편집]

  • 『小高町史』(福島県相馬郡小高町教育委員会、1975)
  • 『こころの篝火』(小高町役場総務部、2005)